現代のお見合い

NO IMAGE

みなさんは、お見合いにどのようなイメージをお持ちでしょうか?

おそらく、「カッコーン」という庭園の池に水がそそがれる音や、仲人のおばさん、着物…など、日本の伝統的なイメージを頭に浮かべる人がまだまだ多いと思います。

江戸時代の頃までの日本では、結婚は親が決めた相手とのお見合いが一般的でした。相手の家柄とのつりあいが重要視され、本人の意思があまり尊重されない部分があったにせよ、「この人なら」という親の勧めでお見合いが組まれていました。

家柄のつりあい”(-“”-)” それを気にするのは相手に失礼なのではないか、と一瞬思ってしまいそうですが、実のところ結婚するうえではやはり大切な要素のようです。辞書を開けば、「見合い」の意味の一つに「両方がうまくつりあっていること」とあります。昔も今も、相手の育った環境や生活経験など相手のことが先に分かっているお見合いは、相手の意外なことを後で知ってショックを受けるようなことが少なく、結婚の矛盾を避けられるということです!(^^)!

これを現代の結婚相手紹介サービスに置き換えると、仲人の代わりにコンシェルジュが、身元の保証された相手を紹介してくれるということですね!データだけではわからない部分も、コンシェルジュから直接聞くことによって安心できます。人と人のつながり、つまりご縁がそこから生まれると思うと、素敵ですね(*^-^*)

現代のお見合いである結婚相談所  http://www.college-investor.com/index.html