このままでは一生独身!?「結婚出来ない男性」の共通点

独身の長い貴方は「ずっとこのままでいい」と思っていますか?人に言わないまでも、本音では「全く結婚出来ないのも困る」と思っているのではないでしょうか。

しかし、「いつかは結婚出来るだろう」と安易に考えるのもキケンです。何故なら、独身のままの男性には、何かしら“結婚出来ない理由”があるから。「俺は元々モテるから、生涯自由な恋愛に生きる」という、根っからの独身主義はそれでいいかもしれませんが、そうでない場合、一度は“出来ない理由”に着目し、自ら改革を試みない限り、永遠に縁遠くなってしまう可能性もあります。

そこで今回は、5,000件以上の結婚相談に乗って来た“しあわせ研究家”の筆者が、世の“結婚出来ない男性”によく見られる共通点をご紹介します。貴方も一つでも当てはまったら要注意!合わせて、結婚出来るようになるためのヒントも書き添えましたので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

本気で婚活するなら理想の結婚にしたい方はこちら

貴方は大丈夫?“結婚出来ない男性”の共通点

(1)人に合わせるのが苦手

いつまでも独身の男性からよく伺うのは、「人に合わせて生活する自信がない」というお悩み。独身が長いとどうしてもそうなってしまいますよね。しかし、それだけで結婚を諦めてしまうのはもったいないことかもしれません。

「人に合わせられない」という男性の多くは、一人の生活に慣れてしまっているだけ。二人の生活だって始めてみれば、最初は違和感があってもいつかは慣れるのです。数年経ったら、家族がいた方が居心地よくなってしまう人も多いですよ。

(2)プライドが高く、“コンプレックス”が強い

独身のままの男性は、実は“プライドが高い人”が多いのではないでしょうか。その裏返しに、昔の失恋や、女性に傷つけられたことをコンプレックスにして、いつまでも引きずっている人が多い。その時、たまたま出会った女性が悪かっただけかもしれないのに、「また傷つけられたら嫌だ」という思いから、なかなか次の女性に目が向けられません。

でも、ココロの傷は、“新たな幸せ”をもってしか本当には癒されません。プライドを回復したいなら、むしろ、過去を振り切ってでも婚活を始め、早く“幸せな結婚”にたどりついた方がいいのです。

(3)女性と向き合う自信がない

特に、恋愛経験が少ない男性に多いかもしれませんが、女性と向き合う自信がないために、出逢いの場で女性に声をかけられない男性もいます。すると、女性からは恋愛対象にされず、益々自信を無くし縁遠くなってしまうのです。

女性と向き合う自信を身に付けるには、とにかく、女性と一対一で話す場数を踏むことです。“モテ男ほどかつてフラれている”と言うように、失敗を恐れずチャレンジするからこそ、多くを学んで成功者になれるのです。ですので「最初からうまくいかなくていい、まずは練習だ!」と思うことが大切。チャレンジを繰り返すうちコツがわかって、女性と楽しく話せるようになるはずですよ。

(4)女性のニーズを勘違いしている

反対に、自信過剰で女性を勘違いしがちな男性も、パートナーが出来ずらい。最近の女性は、「俺が正しい!」とばかりに価値観を押し付ける男性を嫌がる上、それがニーズとズレていればなお更「カレ、ないな…」と引いてしまうのです。また、女性を尊重する意識が薄く、女性に失礼な発言が多い男性も、なかなかパートナーが見つかりません。

もし、「どうして俺はモテないんだ?」と不思議に思うなら、一度、現代の若い女性が、男性に求めていることをちゃんと調査してみましょう。貴方の「こうであればモテるはず」という思い込みの中に、時代遅れになてしまっていることや、勘違いがあるはずです。また、女性が年齢や容姿を気にするような話題を出していないかを見直し、注意するようにして下さい。

(5)女性の理想が“非現実的”

アイドルやアニメのヒロインが理想、と思ってしまうと、当然ですが“女性への理想”が高くなり過ぎてしまいます。なかなか結婚出来ない男性の中には、あえて言わないまでも、「若くて美人でスタイル抜群で、男を立てて甘えさせてくれて、このままの俺を受け入れてくれる女性」といった、“非現実的な理想”を追い求めている人がいます。

こういった男性が、理想を追い求めたまま結婚出来ないケースはいくらでもあります。もし、「ずっと独身のままはイヤだ!」と思うのであれば、やはり“女性の現実”と向き合うしかありません 。アイドルのような女性でなくても、「一緒に居て幸せになれる人が必ずいる」と信じられるかどうかでしょう。

(6)恋愛より趣味が優先

「恋愛より趣味の方が楽いし、気楽でいい」と、休日はすべて、趣味やスポーツに使ってしまう男性も、なかなか出会いを作れずにいます。もし彼女が出来たとしても趣味を優先してしまうため、恋愛関係が成り立たず、結婚まで行きつくことが出来ません。

このような男性が結婚するには、同じ趣味同士、意気投合する相手と出会うか、恋愛期間を持たずに済むよう、結婚が前提のお見合いをするかのどちらかでしょう。どちらにしてもパートナーには、“趣味の大切さ”を共感してもらえる人を選んだ方がいいでしょう。

(7)お金に細かい

デートの費用を小銭単位まで割り勘にするなど、お金に極端に細かい男性は、どうしてもケチだと思われます。お金に堅実なのは悪いことではありません、でも、モテるためにはTPOを考える必要があります。女性に対しあまりにケチでは「結婚したら大変そう…」と引かれてしまうだけでしょう。

結婚したいなら、「目の前の小さなお金より、未来の大きな幸せが大事」と思うようにしましょう。夫婦で共働きをすれば、人によっては世帯収入が2倍近くになる場合もあります。そして何より結婚は、アナタに“お金に変えられない幸せ”を与えてくれますよ。

(8)彼女が出来ないのに婚活しない

彼女が出来ないのに何もしなくては、そもそも結婚出来るはずもありません。結婚したいのに、「恋愛がどうもうまくいかない」「恋愛に今一つ意欲が湧かない」と思っている人ほど、一日も早く婚活をスタートさせるべきでしょう。

その時、どんな“結婚相手紹介サービス会社”を選ぶかも重要です。結婚出来ない男性の中には、「お金がもったいないから…」と無料サービスなどを選んで、「いい人がいない」と嘆いている人もいます。本気で結婚したいなら、ある程度費用を出しても、身元のしっかりした女性が集まる会社を選ぶことが大切です。

如何でしたか?

ご紹介した共通点を持つ男性の中には、「惜しい!」と思う人も沢山います。それは、発想の転換さえすれば、見違えるほどモテるようになるのに…と思える男性もいるから。もしかしたら貴方もその一人かもしれませんね。

結婚したいなら、まずは“結婚出来る自分“になること、そして結婚に向け行動を起こすこと、それに尽きます。後から人生を後悔することのないよう、貴方もそろそろ自分改革、始めてみませんか?

【筆者略歴】

珠艶(じゅえん)1963年生まれ。しあわせ研究家/コラムニスト/ヒーラー/美容整体師。ヒーリング・美容整体・ライフコンサルを通じ、多くのクライアントを結婚・適職など“しあわせな人生”に導いているサロン「レボルシオン」のカリスマセラピスト。特に結婚相談は、過去5,000人以上の実績がある。【著書】「女整体師が教える快感のスイッチ」メディアファクトリー他。

しあわせ研究家・珠艶の『今週のハッピー・ヒント』

■ 作れたらカッコイイ!男性がハマり、女性が喜ぶ「男の料理」

最近は、積極的にキッチンに立つ男性も増えて来ました。男性には「コレを作って以来ハマってしまった…」という料理があるようです。彼女や家族にささっと出せたら、それこそカッコイイですよね。料理が出来る男性は婚活も有利。ポイントは、女性が苦手な作業を得意になっておくこと。貴方も、チャレンジしてみては如何でしょう。

男の料理 ① 炒飯

炒飯の味は、強めの火加減と中華鍋の降り方がポイント。中華料理全般に言えることですが、重い鍋をうまく振れない女性にとって、男性が豪快にパラパラの炒飯を作ってくれたら、それこそ涙物なんです。それ故、いかにカッコよく鍋を振るかを追求する男性もいるようですよ。

男の料理 ② 餃子

餃子は「皮を包む」など工作的な作業が面白い、とハマる男性が多いメニュー。中の具を好みでアレンジ、オリジナルのレシピがある人も。キャベツか白菜かで味が変わるのも楽しいですよね。何より、ビールのつまみを自分で作れるのっていいものです。

男の料理 ③ 手打ち蕎麦

ちょっとハードルが高いですが、これはまさに男性がハマりやすい料理。粉や水の質や、温度によって味が変わる面白さや、こねる・打つ・切るといった力仕事が男性に合っているようです。好きが高じてこっそり蕎麦打ち教室に通う男性も。家庭用の蕎麦打ちセットもamazonなどで手軽に購入出来ます。

男の料理 ④ 刺身

これもハードルが高いかもしれませんが、魚をさばく、といった作業も男性がハマりやすいようです。料理教室で学んで以来、面白くなって釣りまでするようになった、という男性も。でも、これが出来たら女性は本当に助かるでしょう。男の料理が格別なものになりますよ。

ABOUTこの記事をかいた人

珠艶(じゅえん)1963年生まれ。 しあわせ研究家・ヒーラー・占星術師・美容整体師。ヒーリング・ホロスコープ・ライフコンサル・美容整体などを通じ、多くのクライアントを結婚・適職など“しあわせな人生”に導いている仙台のサロン「レボルシオン」のカリスマセラピスト。特に結婚相談は、過去5,000人以上の実績がある。 【著書】「女整体師が教える快感のスイッチ」メディアファクトリー